2023年09月04日
袴田巖さん日記 とんだ災難だった足
「巖さんが歩きにくそう」「魚の目が痛いのだと思う」「ふらつく」
「見守り隊」の同行報告に、そんな事が書かれるようになっていました。
巖さんの歩き方の癖が原因かと思うのですが、よく魚の目ができるのです
加えて靴下に穴があいてしまう・・右足の親指の下あたり。
それも毎日、どうして靴下破れるの???
不思議でした・・・。
最近毎日履く黒い靴、お出かけの際に靴箱から出したら・・
「今日は白いので行く」
めずらしく、そうおっしゃる巖さん。
あれ、そうですか・・と言って黒い靴を下駄箱にしまおうとして・・
うわっ


なに~~~コレ↓

穴あいてて向こうが見えるじゃん
こんなの見たことない
いつから??これじゃー足も痛いし靴下破れるわけだ
一部裸足だもの。
いや~~~気づかなくて申し訳なかったです。
すぐに私は遠鉄百貨店へ買いに走りました
同じものはもうないとのこと。しかたない茶色で↓

巖さんにうちの中で試しに履いてもらうと・・「痛くないがね」
ひで子姉さんがお留守時の出来事。その話をすると・・

「わたしもさ、足拭いてやった時、なんで丸く真っ黒になってるの?と不思議に思ってただよ・・イワオは何にも言わないからさ」と、ひで子姉さん。
たぶん、長い拘置所生活での後遺症・・言っても無駄だから耐えるのみ。
「巖さん、何か具合悪いところあったら、どうぞ何でも言ってください」
「ん・・」
「見守り隊」の同行報告に、そんな事が書かれるようになっていました。
巖さんの歩き方の癖が原因かと思うのですが、よく魚の目ができるのです

加えて靴下に穴があいてしまう・・右足の親指の下あたり。
それも毎日、どうして靴下破れるの???
不思議でした・・・。
最近毎日履く黒い靴、お出かけの際に靴箱から出したら・・
「今日は白いので行く」
めずらしく、そうおっしゃる巖さん。
あれ、そうですか・・と言って黒い靴を下駄箱にしまおうとして・・
うわっ



なに~~~コレ↓
穴あいてて向こうが見えるじゃん

こんなの見たことない

いつから??これじゃー足も痛いし靴下破れるわけだ

いや~~~気づかなくて申し訳なかったです。
すぐに私は遠鉄百貨店へ買いに走りました

同じものはもうないとのこと。しかたない茶色で↓
巖さんにうちの中で試しに履いてもらうと・・「痛くないがね」

ひで子姉さんがお留守時の出来事。その話をすると・・
「わたしもさ、足拭いてやった時、なんで丸く真っ黒になってるの?と不思議に思ってただよ・・イワオは何にも言わないからさ」と、ひで子姉さん。
たぶん、長い拘置所生活での後遺症・・言っても無駄だから耐えるのみ。
「巖さん、何か具合悪いところあったら、どうぞ何でも言ってください」
「ん・・」
Posted by 袴田家物語 at 22:23│Comments(2)
│無実の死刑囚 袴田巌さんとともに
この記事へのコメント
巌さん、痛い思いをされていたんですね。その気持ちを表現されず耐えておられたと。「言っても無駄」という心理状態に長年置かれてきたことを本当に悔しく思います。と同時に、支援者の関わり方で、人は快癒に向かっていくともこのブログを通して感じます。私も元気をいただいています。(巌さんは糖尿病がある由、痛みを感じにくく、患部が治りにくいかもとも案じます。)
Posted by たろばばちゃん at 2023年09月05日 10:03
たろばばちゃん様
うれしいコメント、ありがとうございました。
巖さんですが、糖尿病なのに傷の治りは早いのですよ。魚の目も「痛い」とおっしゃるし、巖さんは常人とは違う「不思議な」体です。
うれしいコメント、ありがとうございました。
巖さんですが、糖尿病なのに傷の治りは早いのですよ。魚の目も「痛い」とおっしゃるし、巖さんは常人とは違う「不思議な」体です。
Posted by キッチンガーデン
at 2023年09月05日 22:42
