第18回農薬も肥料も使わない家庭菜園教室ニュース

袴田家物語

2016年11月20日 23:29



今日は暖かかったですね~。 畑で汗かいてしまったくらいです
畑では間引きと収穫をしました~。

          今日の人気は・・コレです


          ウフ・・うれしそうですね!初収穫かな。


決定的瞬間を撮りました~ な~んて

男性の手には、かじったカブ セリフは「美味いぜ、ほら」 でしょ~?! 
いいですね~こういうの・・さりげないけど

小さな手で洗って・・・ちょっぴり緊張気味にVサイン
畑気に入った?先週に続いてオジイちゃんの助っ人にきてくれました~





















                    




人参がちょっと・・くっつき過ぎかなぁ・・・


                    というわけで


ポーズ、キメましたね
この方の手にかかれば間引き人参も葉も美味しい1品になりそうです
人参は、寒くなると糖分が出ておいしくなるので、寒くなるのを待ちます。
まだ収穫しません。

大根も頭だしてきましたね。 中にはちょいと姿勢をくずしてリラックスしてるのも


                    おっ、結構おおきくなりました! 


小松菜が若くていかにも美味しそうです。


収穫して・・みんなで分配。











お昼ごはんも終わって・・さ~てオヤツ出~そおっと(ケーキじゃないですが)










食後すぐにどうかな・・と思いましたが
蜜も出ていて・・みなさんの「別腹」行き成功
みなさんの「別腹」も結構大きかった よかった~完売!

あ~れ、大きくならないってずっと言われてたのが・・今ごろ勢いついて


今ごろ・・といえば、こちらも。 秋になって実をつけだして盛ん。しかも美味しい




お子ちゃまたちは
さっきまで泥んこ遊びをしていたと思ったら・・今度は折り紙に夢中。


お店だそうで何やら折り紙で作った商品が並んでいます。


子どもってかわいいですよね~と、そのお顔が言ってます。



抜いたばかりのカブ、こんなところからの「おいしい~」との声でお別れです。


(親の顔がみてみたい・・)

無肥料だからこそのスッキリ甘みのある味!
これから本格的な収穫です。

お楽しみに~。

ご参加のみなさん、お疲れさまでした~&ありがとうございました。

次回は、みんなで収穫したお米で年忘れお握りパーティです







関連記事