2019年07月29日
袴田巖さん 32度の街を行く
先のブログの続き・・秀子姉さんが静岡のシンポジウムに出かけた後
昼食の最後に、ゆっくり枝豆食べて・・

一日くらいお休みすればいいのに・・という私の「期待」を裏切り(笑)・・
暑さ真っ盛りの1時40分・・32度の街へご出発。

え~~、32度の中、いつものコース外れて遠回り~


そして・・駐車場のところで立ち止まり、何か見つめる巖さん。「地下に刑務所があったんだ」と前に言われた場所です。実際はそんなことはありません。巖さんの妄想の世界。そんなふうに巖さんの目には見えているんですね・・。
出発して1時間半後・・なぜか笑顔になる巖さん。

時たま笑い出したり・・妄想の世界で可笑しいことがおありなんですね・・。
なんだか理由はわかりませんが、笑顔の巖さんを見ると、こちらも笑顔になります。
しばらく歩いて・・アクトシティ、大ホールを通ると大勢の人。演歌歌手・島津亜矢コンサートとか。
近くの広場で巖さんが腰をかけたので私も隣に。
すると、一人の女性が私に声をかけました。
「あの~、島津亜矢のチケット2枚あるんだけど、自由席なんだけどね、余っちゃったの。ご夫婦で行きませんか?あげます」
ご夫婦?
あ、巖さんと私か!
プーっと噴き出してしまいましたが・・一緒にいると、何度も「奥さん」と言われています。
丁重に辞退しましたが、巖さんとコンサートに行ける日が来たら最高ですね・・。
今日は、言葉が不自由な方も、熱心に巖さんの事を応援していると伝えてくださいました。
日曜日とあって、ご家族連れも多く、ご夫婦で応援の声をかけてくださる方が多かったですね。
出発後5時間も経過すると、汗びっしょりの背中に疲労の色。もう暗くなりはじめ・・

この空きビル前でサイン送るのもルーティンのひとつ

帰宅は夜の7時半過ぎでした。
猛暑でも極寒でも巖さんの「仕事」には関係ないのですよね。
毎日数万歩も歩く83歳、お元気です!
歯が痛いっておっしゃっていましたが、それも歩くと治るの?
今日、お聞きしたら、「もう、痛くないんだね」!
降参
昼食の最後に、ゆっくり枝豆食べて・・
一日くらいお休みすればいいのに・・という私の「期待」を裏切り(笑)・・
暑さ真っ盛りの1時40分・・32度の街へご出発。
え~~、32度の中、いつものコース外れて遠回り~

そして・・駐車場のところで立ち止まり、何か見つめる巖さん。「地下に刑務所があったんだ」と前に言われた場所です。実際はそんなことはありません。巖さんの妄想の世界。そんなふうに巖さんの目には見えているんですね・・。
出発して1時間半後・・なぜか笑顔になる巖さん。
時たま笑い出したり・・妄想の世界で可笑しいことがおありなんですね・・。
なんだか理由はわかりませんが、笑顔の巖さんを見ると、こちらも笑顔になります。
しばらく歩いて・・アクトシティ、大ホールを通ると大勢の人。演歌歌手・島津亜矢コンサートとか。
近くの広場で巖さんが腰をかけたので私も隣に。
すると、一人の女性が私に声をかけました。
「あの~、島津亜矢のチケット2枚あるんだけど、自由席なんだけどね、余っちゃったの。ご夫婦で行きませんか?あげます」
ご夫婦?
あ、巖さんと私か!
プーっと噴き出してしまいましたが・・一緒にいると、何度も「奥さん」と言われています。
丁重に辞退しましたが、巖さんとコンサートに行ける日が来たら最高ですね・・。
今日は、言葉が不自由な方も、熱心に巖さんの事を応援していると伝えてくださいました。
日曜日とあって、ご家族連れも多く、ご夫婦で応援の声をかけてくださる方が多かったですね。
出発後5時間も経過すると、汗びっしょりの背中に疲労の色。もう暗くなりはじめ・・
この空きビル前でサイン送るのもルーティンのひとつ
帰宅は夜の7時半過ぎでした。
猛暑でも極寒でも巖さんの「仕事」には関係ないのですよね。
毎日数万歩も歩く83歳、お元気です!
歯が痛いっておっしゃっていましたが、それも歩くと治るの?
今日、お聞きしたら、「もう、痛くないんだね」!
降参

Posted by 袴田家物語 at 00:31│Comments(0)